モーニングセミナー
各単位法人会は、週1回、曜日を決めて開催され、毎日どこかで経営者モーニングセミナーが開催されています。ぜひ、お近くの会場に足を運び、後継者育成・社員教育・幹部育成・生涯学習・自己啓発のために、早朝から活気にあふれる場を体験してみてください。
石川県倫理法人会は、奥能登から加賀市まで地区ごとに12の単位法人会で運営されています。全国統一の『運営の型』で醸し出される凛とした空気の中にも、それぞれの特徴ある運営が行われています。
企業トップが自らの生き方や会社のあり方を真剣に考えるために学び、実践を積み上げる「道場」のようなものといえるでしょう。
各界で活躍中の経営者や倫理研究所からの派遣講師の講話を聴く、会員スピーチをするなど、早朝の爽やかな空気を味わいながら心を磨いていきます。
各単位法人会は、週1回、曜日を決めて開催され、毎日どこかで経営者モーニングセミナーが開催されています。ぜひ、お近くの会場に足を運び、後継者育成・社員教育・幹部育成・生涯学習・自己啓発のために、早朝から活気にあふれる場を体験してみてください。
モーニングセミナーの流れモーニングセミナーは、各単位法人会ともに以下の流れで行っております。
●「万人幸福の栞」輪読
当会の根本理念である「純粋倫理」のエキスが濃縮された栞の17ヵ条を毎週1つずつ、みんなで読んでいきます。元気よく「はいっ」と言って、栞を読む行為は、積極性を養うために行っています。
●会長挨拶
●会員スピーチ
会員が当会での学びを踏まえた、日常生活での気づきや体験を話します。
●講話
最新のビジネス情報から、大ベテラン経営者の体験談まで、様々なことを学ぶことができます。
●朝食会(自主参加・自主解散)
モーニングセミナー参加者は会社経営者など、元気な方ばかり。情報交換、交流の場としてご活用ください。
開催セミナー

「純粋倫理に出会って」
今井 欣也氏
S12. 6. 金沢市上堤町に生まれる 32. 3. 県立二水高校卒 家族経営飲食店「今文」勤務 43. 6. 株式会社レイナ設立 H 1.10. 石川県準倫理法人会開設時入会 8. 9. 石川県倫理法人会会長 13. 9. 生涯局石川準地区地区長 17. 9. 準家庭倫理の会石川会長 25. 9. 石川県倫理法人会相談役
S12. 6. 金沢市上堤町に生まれる 32. 3. 県立二水高校卒 家族経営飲食店「今文」勤務 43. 6. 株式会社レイナ・・・

純粋(すなお)心になるために。
村田 成司氏
平成23年6月七尾市倫理法人会 入会 平成27〜28年度 同会事務長 平成29年〜令和2年度 同会副会長 平成3年度 同会会長
平成23年6月七尾市倫理法人会 入会 平成27〜28年度 同会事務長 平成29年〜令和2年度 同会副会長 平成3年度 同会会長

一つの手は、自分自身を助けるため 。
もう一つの手は他者を助けるため。
森 秀一氏
1953年、石川県小松市生まれ 大阪芸術大学デザイン学部 インテリアデザイン学科 卒業 ヤマトマネキン東京営業所デザイン室、 西田美装社、大和ハウジング装工部、 1987年アトリエKAZU設立(インテリアデザイン、建築デザイン) 現在 遊墨民KAZU(絵と字の世界) 国内初め、ヨーロッパ、台湾、カナダ、ブラジル、などで作品展。 アートパフォーマンス、ワークショップ、など アート教室現在、16箇所。 ●人生テーマ「手と手 心と心 みんなひとつ」
1953年、石川県小松市生まれ 大阪芸術大学デザイン学部 インテリアデザイン学科 卒業 ヤマトマネキン東京営業所デザイン室、 西田美装・・・

苦難を乗り越える
松波 圭介氏
2012年6月金剛建設入社 2016年2月(株) KONGOアグリードファーム起業 年間を通してのキャベツ出荷ができるような栽培体験を目指す 現在15haの畑を管理する
2012年6月金剛建設入社 2016年2月(株) KONGOアグリードファーム起業 年間を通してのキャベツ出荷ができるような栽培体験・・・

コロナ禍の改革
竹澤 敦子氏
金沢市生まれ。売り上げを開設当時の5倍にし、本校の他に加賀校と横浜校、カンボジア校を開設。介護の外国人人材育成としては全国一の評判をもっている。 常に国際交流の橋渡しを心がけ、アジアの13か国各地から学生達を受け入れ日本語や技術を習得してもらい就労を支援を行なっているパワフルな経営者です。
金沢市生まれ。売り上げを開設当時の5倍にし、本校の他に加賀校と横浜校、カンボジア校を開設。介護の外国人人材育成としては全国一の評判をもってい・・・

捨我 ~実践と結果~
影山 伸和氏
1965年9月24日生まれ。静岡県出身。 〈倫理法人会 略暦〉 2007年11月 静岡県倫理法人会入会。富士市倫理法人会会長、静岡県倫理法人会会長、相談役を歴任。 2014年法人レクチャラー、2020年より法人スーパーバイザーに就任。 〈略歴〉 1984年 高校卒業後、地元の乳製品販売会社へ就職。 1985年 レストランへ転職。調理師の道。 1987年 富士市内のOA機器販売へ転職 2007年 独立起業...現在に至る
1965年9月24日生まれ。静岡県出身。 〈倫理法人会 略暦〉 2007年11月 静岡県倫理法人会入会。富士市倫理法人会会長、静岡県倫理・・・

視点を変える
嶌本 真人氏
2007年4月 富士倫理学苑入学(2009年3月修了) 学苑では両親と自身の関係を見つめ、学修・実践に 取り組み、「受容の倫理」について研鑽する。 2009年4月 生涯局教育企画部 2011年4月 生涯局青年担当 2016年8月 法人局教育業務部 配属 2017年8月 法人局普及事業部 九州・沖縄方面担当 研究員 2019年8月 法人局普及事業部 東海・北陸方面 副方面長 …現在に至る
2007年4月 富士倫理学苑入学(2009年3月修了) 学苑では両親と自身の関係を見つめ、学修・実践に 取り組み、「受容の倫理」につい・・・


恩 楽
秋元 信之氏
昭和55年県立珠洲実業高校卒業 金沢市眼鏡店入店 56年佐川急便金沢店入社 平成6年佐川急便退社 3月スピリット創業 令和元年1月スピリット法人化
昭和55年県立珠洲実業高校卒業 金沢市眼鏡店入店 56年佐川急便金沢店入社 平成6年佐川急便退社 3月スピリット創業 令和元年1月・・・

社長になりたかった
王 洋氏
1987年生まれ 2006年 留学のため来日 2014年 株式会社HKR設立 2016年 一社・中日介護事業推進協会設立 2018年 中日福祉人財協同組合設立 2020年 株式会社中日ビジネス設立
1987年生まれ 2006年 留学のため来日 2014年 株式会社HKR設立 2016年 一社・中日介護事業推進協会設立 2018年・・・

倫理実践の要諦(ようてい)
“ハイ”から変われる
岩田 三千生 / 安田 厚士氏
【岩田さま】 法人局 法人スーパーバイザー 株式会社岩田組 代表取締役副社長 業種:建築・土木業 【安田さま】 岐阜県倫理法人会 会長(大垣市倫理法人会所属) 有限会社 太豊工業 代表取締役 業種:建築業 曳家鳶工事
【岩田さま】 法人局 法人スーパーバイザー 株式会社岩田組 代表取締役副社長 業種:建築・土木業 【安田さま】 岐阜県倫理・・・

「先ずはやってみる」
風 恭世氏
1945年8月生まれ 75歳 2012年9月 完全リタイヤ後67歳で、足もみサロンhoo開業 2013年2月 金沢市西倫理法人会 入会 2013年9月 金沢市北倫理法人会 移籍 2013年10月 金沢市北倫理法人会 運営委員 2014年2月 金沢市北倫理法人会 幹事 2014年9月 金沢市北倫理法人会 専任幹事 2015年9月 金沢市北倫理法人会 会長 2016年9月 金沢市北倫理法人会 相談役 2017年9月~2019年8月 石川県倫理法人会 普及拡大副委員長 2020年3月 金沢市北倫理法人会 幹事 2020年9月 金沢市北倫理法人会 相談役
1945年8月生まれ 75歳 2012年9月 完全リタイヤ後67歳で、足もみサロンhoo開業 2013年2月 金沢市西倫理法人会 入会 ・・・

日々なる冒険
前川 浩透氏
石川県金沢市生まれ。現在44歳。アウトドアが好きだった父の影響で幼いころから自然が好き。20代の頃はバンド活動に明け暮れる日々。将来の夢はミュージシャンだった。バンドで上京後、25歳でメジャーデビューを果たすも29歳の時にバンドは解散。30歳で地元に帰郷。その後、様々な仕事を経て、現在の仕事である薪の販売店「薪まきハウス」で社員として働く。2017年に「株式会社ゆめまき」として独立。薪ストーブやキャンプ用の薪の販売と、全国約30店舗のピザ窯を持つピザ屋さんに薪を出荷している。
石川県金沢市生まれ。現在44歳。アウトドアが好きだった父の影響で幼いころから自然が好き。20代の頃はバンド活動に明け暮れる日々。将来の夢はミ・・・

夢をアキラめない!
田畑 章氏
昭和29年1月 大分県中津市生まれ 平成 4年1月 株式会社オールコーポレーション設立 平成6年10月 株式会社ラヴェリオ 設立 平成24年12月 株式会社エーオーエル 設立大分県中津市 平成26年10月 ゴイク電池株式会社 設立 【倫理法人会 略歴】 2009年10月 長野県佐久平倫理法人会入会、同11月 大阪府千里中央倫理法人会入会。 千里中央倫理法人会専任幹事、会長、大阪府倫理法人会副会長、会長を歴任。 2013年 法人レクチャラー、2017年 倫理経営インストラクター、2018年 法人スーパー バイザーに就任。
昭和29年1月 大分県中津市生まれ 平成 4年1月 株式会社オールコーポレーション設立 平成6年10月 株式会社ラヴェリオ 設立 ・・・

2050年のメディア ―新聞は滅びるか―
藤澤 瑛子氏
1981年金沢市生まれ。大学卒業後、2005年北國新聞社に入社。東京支社、同年から1年間の七尾支社勤務を経て、社会部、経済部、文化部、政治部などを経験。2020年8月から現職。
1981年金沢市生まれ。大学卒業後、2005年北國新聞社に入社。東京支社、同年から1年間の七尾支社勤務を経て、社会部、経済部、文化部、政治部・・・

十年先の自分を誉められるように
森 誠氏
1950年7月生まれ。社会福祉法人愛和会・理事長 1992年4月、茨城県古河市倫理法人会入会。同会会長歴任。 その後埼玉県倫理法人会副会長や蓮田市倫理法人会会長など埼玉県倫理法人会でも数々の役職を経て、 2012年、法人スーパーバイザー、2020年9月より参事、法人アドバイザー就任。朝礼を一番の職員教育と考える。
1950年7月生まれ。社会福祉法人愛和会・理事長 1992年4月、茨城県古河市倫理法人会入会。同会会長歴任。 その後埼玉県倫理法人会副会長・・・
もがくカエルは奇跡を起こす
庄田 正一氏
昭和43年 法政大学経済学部 卒業 (株)大和 入社 昭和47年 (株)金沢ニューグランドホテル 出向 平成15年 (株)金沢ニューグランドホテル 取締役社長 平成18年 金沢商工会議所 議員 平成19年 (社)日本ホテル協会 中部支部監事(現 一社) 平成24年 金沢ホテル懇話会 会長 平成26年 (一社)金沢市観光協会 理事 平成27年 (公社)石川県観光連盟 副理事長 平成28年 北陸経済連合会 理事 平成29年 (一社)金沢港振興協会 理事 平成30年 金沢市産業功労賞 受賞
昭和43年 法政大学経済学部 卒業 (株)大和 入社 昭和47年 (株)金沢ニューグランドホテル 出向 平成15年 (株)金・・・

起業して学んだ事
松波 圭介氏
2012年6月 金剛建設㈱入社 2016年2月 株式会社KONGOアグリードファーム起業 2020年9月 奥能登倫理法人会 会長拝命
2012年6月 金剛建設㈱入社 2016年2月 株式会社KONGOアグリードファーム起業 2020年9月 奥能登倫理法人会 会長拝命


未定
未定氏
1971年 金沢市生まれ 1994年 金沢美術工芸大学日本画専攻卒業 1995年 絵画教室を開始 2001年 アートセラピーのアトリエpifcaを開設 2012年 新たに色彩脳トレ&ボディサポートpifcaとして活動開始
1971年 金沢市生まれ 1994年 金沢美術工芸大学日本画専攻卒業 1995年 絵画教室を開始 2001年 アートセラピーのアトリエ・・・

「一隅を照らす」
~苦難をのりこえ気づいたこと~
木村 峯久氏
2012年3月 加賀市倫理法人会 入会 2016年9月 加賀市倫理法人会 事務長 2017年9月 加賀市倫理法人会 会長拝命 2019年9月 加賀市倫理法人会 副会長 〃 法人局 法人レクチャラー 2020年9月 加賀市倫理法人会 専任幹事
2012年3月 加賀市倫理法人会 入会 2016年9月 加賀市倫理法人会 事務長 2017年9月 加賀市倫理法人会 会長拝命 2019・・・
倫理と算盤
南 勝大氏
業種:企業継続コンサルタント 一言企業PR:石川県を中心に食肉の卸を営んでいます 経営理念:『私たちは食を通して笑顔を創造します』 信念:『出来る出来る必ず出来る 信じて進めば想いが叶う 自分がやらずに誰がやる希望の未来を切り拓こう 打つ手は無限にあるからだ』 好きな条項:第15条信成万事
業種:企業継続コンサルタント 一言企業PR:石川県を中心に食肉の卸を営んでいます 経営理念:『私たちは食を通して笑顔を創造します』 ・・・

「学び続ける!継続は力なり!」
西川 晃次氏
2006 金沢市倫理法人会 入会 2007 金沢市倫理法人会 幹事 2008 金沢市倫理法人会 副専任幹事 2009 金沢市倫理法人会 幹事 2010 金沢市倫理法人会 副会長 20011~12 金沢市倫理法人会 会長 2013 金沢市倫理法人会 相談役 2013 準家庭倫理の会 石川 金沢支苑 秋津支苑長 2014~15 準家庭倫理の会 石川 会長 2016~現在 家庭倫理の会 石川 会長
2006 金沢市倫理法人会 入会 2007 金沢市倫理法人会 幹事 2008 金沢市倫理法人会 副専任幹事 2009 金沢市倫理・・・

花と倫理
小野 信幸氏
金沢市中央通町の店舗を拠点に小売、卸売、レストランやサ ロンへの店舗の装飾やwedding装飾 を展開しているフラ ワーショップの店主をしています。パリの独特な『アール ドゥ ヴィーヴ ル』 という精神のもと日本の伝統や文化を取り入れ自由な感覚で 花の持つ魅力を伝えております。
金沢市中央通町の店舗を拠点に小売、卸売、レストランやサ ロンへの店舗の装飾やwedding装飾 を展開しているフラ ワーショップの店主をし・・・

倫理法人会で学んだこと
山野 之義氏
昭和62年3月 慶應義塾大学文学部 卒業 平成2年 4月 ソフトバンク株式会社 入社 平成6年8月 ソフトバンク株式会社 退社 平成7年5月~平成22年11月 金沢市議会議員 平成20年12月19日~平成21年6月11日 金沢市議会第104代副議長 平成22年12月10日 金沢市長 就任 平成26年8月18日 金沢市長 辞任 平成26年10月7日 金沢市長 再任 平成26年12月10日 金沢市長(二期目) 平成30年12月10日 金沢市長(三期目) 〔その他役職〕 平成22年12月10日~平成26年8月18日 石川県市長会会長 平成26年10月7日~ 石川県市長会会長 平成25年6月5日~平成26年6月4日 全国市長会副会長 平成29年6月7日~平成30年6月6日 全国市長会副会長
昭和62年3月 慶應義塾大学文学部 卒業 平成2年 4月 ソフトバンク株式会社 入社 平成6年8月 ソフトバンク株式会社 退社 平・・・

モーニングセミナーは
自己革新をはかる実践の場!
松永 秀夫氏
モーニングセミナーに参加する意味や、倫理法人会の活動によって得られるメリットを自身の体験を通して、分かりやすくお伝え致します。 1.簡単なプロフィール 山口県宇部市出身 2006年 7月 富士ゼロックス山口株式会社 退社 2006年10月 株式会社モトクロスを設立 2008年 8月 宇部市倫理法人会入会 2009年 9月 山口県倫理法人会 広報委員長拝命(1年間) 2010年 9月 山口県倫理法人会 朝礼委員長拝命(2年間) 2012年 9月 山口県倫理法人会 普及拡大委員長(3年間) 2015年 9月 宇部市倫理法人会 会長 / 法人レクチャラー(3年間) 2018年 9月 山口県倫理法人会 副会長 / 法人レクチャラー、現在に至る(3年目) 2.御社の特色 ホームページ制作、チラシや名刺など、各種デザインの作成を行っています ブログや、facebookなどの各種SNSの効果的な活用支援、他、ネット通販実績多数! 3.座右の銘または好きな言葉 人生とはまだ見ぬ己と出会う旅! 4.会員の皆様にアピールしたいこと 宇部市倫理法人会の会長3年間、36ケ月連続毎月の新規入会。合計297社の入会で2単会分封設立!何事もやると決めてやるだけ、やればできる、やったらできた(笑)
モーニングセミナーに参加する意味や、倫理法人会の活動によって得られるメリットを自身の体験を通して、分かりやすくお伝え致します。 1・・・

加賀市倫理法人会12年のあゆみ
坂本 哲也氏
1967年、加賀市生まれ、53歳。創業75年の家業の呉服店を山代温泉で営む3代目。倫理を学び12年目、2014・15年度加賀市会長を拝命。趣味は自他共に認める写真であり、YOSAKOIソーラン日本海、山代大田楽などの公認カメラマンを始めとした多くのシーンで活躍している。2014年末期腎不全と診断され以降人工透析治療を受ける。
1967年、加賀市生まれ、53歳。創業75年の家業の呉服店を山代温泉で営む3代目。倫理を学び12年目、2014・15年度加賀市会長を拝命。趣・・・


免疫システムの神秘と全一統体
石黒 香氏
2015年 加賀市倫理法人会入会 2018年 加賀市倫理法人会幹事 2019年 加賀市倫理法人会会長 薬剤師・ケアマネージャー・ゲルソンエディケーター・バイデジタルオーリング学会初段 富山県出身 医療法人社団栄香福祉会いしぐろクリニック理事 食事療法施設治ゆの扉 代表 1995年 いしぐろクリニック開業 2012年 がん患者会との出会い癌患者のサポートを行う 2016年 一般社団法人日本治療食協会 理事長 2017年 治ゆの扉・自然療法開始
2015年 加賀市倫理法人会入会 2018年 加賀市倫理法人会幹事 2019年 加賀市倫理法人会会長 薬剤師・ケアマネージャー・ゲルソ・・・

事業承継とは
須田 一喜氏
1975年生まれ45歳 1999年4月オハラ入社 2001年8月中国工場赴任 2003年11月帰国と同時にオハラ退社 2006年3月オハラに再入社 2020年3月事業承継し、株式会社オハラの代表取締役社長に就任 メッセージ 皆さんが寝ないような講話になるよう頑張ります。
1975年生まれ45歳 1999年4月オハラ入社 2001年8月中国工場赴任 2003年11月帰国と同時にオハラ退社 2006年3月・・・

栞に学ぶ
津隈 亮二氏
【略歴】 2000年4月 富士倫理学苑入学(2002年3月修了) 2002年 教育局教務部 配属 個人会員組織、企業セミナーの教育を担当 2007年4月 法人局 教育業務部 配属 2008年4月 法人局 普及事業部 企画室 2010年9月 法人局 普及事業部 東海・北陸方面 副方面長 2012年9月 法人局 普及事業部 北海道・東北方面 方面長 2015年8月 法人局 普及事業部 関東・甲信越方面 方面長 2017年8月 法人局 普及事業部 近畿方面 方面長 2019年8月 法人局 普及事業部 東海・北陸方面 方面長
【略歴】 2000年4月 富士倫理学苑入学(2002年3月修了) 2002年 教育局教務部 配属 個人会員組織、企業セミナーの教育を・・・

明朗は武器
中崎 行雄氏
1993年11月、石川県金沢市倫理法人会入会。石川県金沢市倫理法人会2代目会長、金沢市中央設立会長、金沢市西設立会長、石川県倫理法人会5代目会長、相談役を歴任。2000年、法人レクチャラー、2010年、倫理経営インストラクター、2015年より法人スーパー バイザーに就任。
1993年11月、石川県金沢市倫理法人会入会。石川県金沢市倫理法人会2代目会長、金沢市中央設立会長、金沢市西設立会長、石川県倫理法人会5代目・・・

入会後のお話⑥
浜田 浩史氏
☆☆プロフィール(主な倫理暦)☆☆ 昭和39年 8月13日 東京都葛飾区亀有の泉病院で生まれる。56歳。 平成 9年 3月 5日 司法書士木村事務所開業、独立23年目。 平成11年 3月 草加市倫理法人会入会 平成12年 9月 同副専任幹事拝命 平成13年から16年まで 同専任幹事拝命 平成17年から21年まで 同事務長拝命 平成22年の一年間 同副会長拝命 平成23年より 埼玉県広報委員長、法人レクチャラー拝命 平成25年より 草加市倫理法人会専任幹事拝命 平成26年より 同会長拝命 平成28年度より 同相談役拝命 平成30年度より 埼玉県事務長拝命 令和2年度より 草加市倫理法人会副会長拝命 令和3年度より 草加市倫理法人会監査拝命 《家族構成》 父隼雄(たかお)88歳、妻早和子(さわこ)、長女春風(はるか)17歳、2女柚香(ゆずか)13歳の5人家族 《最近ハマっていること》 走ること(一応さいりんマラソン部所属です。) 《好きな言葉》 練習は嘘をつかない。努力は必ず報われる。 《気づき》 音楽とスポーツだけが、人を感動させることができる。
☆☆プロフィール(主な倫理暦)☆☆ 昭和39年 8月13日 東京都葛飾区亀有の泉病院で生まれる。56歳。 平成 9年 3月 5日 司・・・

非常時のこころ構え
ー西田幾多郎の言葉よりー
浅見 洋氏
1951(昭和26)年11月 石川県旧柳田村生まれ 金沢大学大学院文学研究科哲学専攻修了 筑波大学博士(文学) 専攻分野(日本哲学、医療倫理、死生学) 1979年 国立石川工業高等専門学校文部教官(2000年3月まで) 2000年 石川県立看護大学教授 (学生部長、図書館長、学長補佐等歴任) 東京大学大学院教育学研究科併任教授 ライプチッヒ大学客員教授歴任 主要著作 『西田幾多郎とキリスト教の対話』『未完の女性哲学者 高橋ふみ』『二人称の死』『思想のレクイエム』『鈴木大拙と日本文化』など 受賞 第16回比較思想学会研究奨励賞 2016年度石川県立看護大学ベストティーチャー賞など
1951(昭和26)年11月 石川県旧柳田村生まれ 金沢大学大学院文学研究科哲学専攻修了 筑波大学博士(文学) 専攻分野(日本哲学、医・・・

笑顔あふれるまちに
茶谷 義隆氏
石川県立七尾高等学校卒業 近畿大学法学部卒業 金沢国税局、大阪国税局および管内税務署 税理士事務所長、株式会社七尾クリエイト代表取締役を歴任 令和2年11月から七尾市長に就任
石川県立七尾高等学校卒業 近畿大学法学部卒業 金沢国税局、大阪国税局および管内税務署 税理士事務所長、株式会社七尾クリエイト代表取締役・・・

倫理とは
中谷 喜英氏
1956年加賀市生まれ。加賀市役所に27年間勤務、その間土木・水道などの技術 者として数多くの現場に携わる。45歳で退職し、省エネ・環境ビジネスの会社を設 立。53歳にて加賀市議会議員に初当選、現在3期目で議長職に就く。
1956年加賀市生まれ。加賀市役所に27年間勤務、その間土木・水道などの技術 者として数多くの現場に携わる。45歳で退職し、省エネ・環境ビ・・・

花と倫理
小野 信幸氏
金沢市中央通町の店舗を拠点に小売、卸売、レストランやサロンへの店舗の装飾やwedding装飾を展開しているフラワーショップの店主をしています。 パリの独特な「アール ドゥ ヴィーヴル」という精神のもと日本の伝統や文化を取り入れ自由な感覚で花の持つ魅力を伝えております。
金沢市中央通町の店舗を拠点に小売、卸売、レストランやサロンへの店舗の装飾やwedding装飾を展開しているフラワーショップの店主をしています・・・


自己紹介
小倉 康徳氏
1996年 漁師 2000年 ホスト 2002年 家具職人 2009年 セラピスト 2014年 ナムジャイオープン 2017年 大工見習い 2017年 配達員 2019年 支援員 2015年 倫理法人会入会 2017年 倫理法人会退会 2019年 倫理法人会入会
1996年 漁師 2000年 ホスト 2002年 家具職人 2009年 セラピスト 2014年 ナムジャイオープン 2017年 大・・・

コロナでまさかの売り上げゼロ
~孫子の兵法で復活~
水越 利勝氏
業種:サービス業 一言企業PR:『遊べる移動水族館』と『いきもの道場』など『水族館』や『魚』をテーマにした子供向けのサービスを展開しています。 水越 利勝氏プロフィール 1969年7月生まれ 27歳 有限会社ミズックスを設立 48歳 妻(めぐみ)と結婚
業種:サービス業 一言企業PR:『遊べる移動水族館』と『いきもの道場』など・・・

教育と福祉とコンピューター
南手 英克(骨太)氏
通信制高校とフリースクールと発達障害児の福祉事業所と学習塾、システム設計をしている社長兼用務員。高峰賞を受賞し東大と京大に合格したのに能力をほぼ活かせていない51歳、子ども四人の父親。
通信制高校とフリースクールと発達障害児の福祉事業所と学習塾、システム設計をしている社長兼用務員。高峰賞を受賞し東大と京大に合格したのに能力を・・・

運命的な出会いと引き寄せの法則
梶谷 晋弘氏
卒業式の翌日両親が創業した芝寿しに入社、 舎利炊きから現場業務を体験しながら40歳 で事業継承。二代目社長就任時に倫理法人会 と出会う。石川県倫理法人会三代目会長の後 法人スーパーバイザー、倫理研究所理事就任。 現在は顧問 座右の銘は「経営は人の幸せの ためにあるのであって、経営の発展のために 人があるのではない」
卒業式の翌日両親が創業した芝寿しに入社、 舎利炊きから現場業務を体験しながら40歳 で事業継承。二代目社長就任時に倫理法人会 と出会う・・・

努力は裏切らない
坂井 一将氏
●10歳から家族の影響から競技を開始。 ●中学時代は全国中学校大会ベスト8、高校時代は、インターハイ大会シングルス・ベスト16/ダブルス・ベスト8の成績を残す。 ●高校卒業後周囲のサポートを受け親元を離れ単身インドネシアへバドミントン留学をする。 ●三年間の留学後、地元である金沢学院クラブに戻り、全日本社会人大会ベスト4の成績を残す。 ●活躍が評価され、更なる活躍を目指し強豪チーム日本ユニシスに移籍。シングルスのエースとして活躍 ●移籍し、地元の活性化、自身の夢実現のため古巣チームに戻り選手、指導者として新たな道を目指す。 【日本代表歴】 2011年〜2019年 【ランキング】 世界ランキング15位(最高位)、日本ランキング1位(最高位)
●10歳から家族の影響から競技を開始。 ●中学時代は全国中学校大会ベスト8、高校時代は、インターハイ大会シングルス・ベスト16/ダブルス・・・・

電気事業の歴史と当社の長期ビジョン
高井 郁大氏
1969年 生 1992年 北陸電力入社 2012年 燃料部燃料計画チーム統括課長 2016年 北陸経済連合会事務局長(出向) 2019年 エネルギー営業部副部長 2020年 七尾支店長
1969年 生 1992年 北陸電力入社 2012年 燃料部燃料計画チーム統括課長 2016年 北陸経済連合会事務局長(出向) 20・・・

シェアリングステージから一年半後
今森 達也氏
1968年1月生まれ、富山大学理学部地球科学科卒業。 幼少のころからタカ(鷹)好きで、趣味で猛禽類の観察を続けていたが、時代の要請で仕事として取り組むことになり、鳥類(特に猛禽類)の専門的な調査や研究を行っている。猛禽類との共存について、行政や民間事業者への助言、指導も行っている。
1968年1月生まれ、富山大学理学部地球科学科卒業。 幼少のころからタカ(鷹)好きで、趣味で猛禽類の観察を続けていたが、時代の要請で仕事と・・・

糸のような細いご縁も、
慈しみ大切に育めば太い絆となる
小島 潔氏
1961年神戸市灘区生まれ。高校時代ロータリークラブ交換会留学生としてニューヨーク州へ留学。金沢大学付属病院歯科口腔外科勤務を経て、’97年医学博士の学位受領、同年11月現在地にて開業。2005年からツエーゲン金沢の設立に携わり、’07~’08年はフロントスタッフを務めた。’16ん絵にスポーツクラブ理事を務める一方、SOLTILO(株)のアドバイザーとして金沢大学SOLTILOFIELDの完成に寄与。さらにMRF金沢担当プロデューサーとして今春の短編映画プロジェクト成功に向け東奔西走中。 趣味は、友人に演奏してもらい好きな楽曲を熱唱すること。 【その他】 医学博士、日本歯科医師会、日本スポーツ協会公認スポーツディンテイスト、(一社)石川ツエーゲンスポーツクラブ理事、(一社)金沢スポーツアカデミー理事、MIRRORLIAR FILMS金沢プロジェクト金沢担当プロデューサー(短編映画制作、公開、商品開発などのプロジェクト)
1961年神戸市灘区生まれ。高校時代ロータリークラブ交換会留学生としてニューヨーク州へ留学。金沢大学付属病院歯科口腔外科勤務を経て、’97年・・・

人生は神の演劇
~ ヨブの気分で
赤池 龍氏
京都府生まれ、富山市在住。火災報知機など、ボタンがあればすぐに押してしまう困った子として生まれ、幼稚園から専属の副担任がつくなど、周囲にマークされて育つ。理系として大学・大学院を経て製薬会社の研究員として就職したものの、実は文系科目しかできないためにあっさり挫折。履歴書を書き、ネットで見つけた現在の会社に運転手としてもぐりこんで現在に至る。
京都府生まれ、富山市在住。火災報知機など、ボタンがあればすぐに押してしまう困った子として生まれ、幼稚園から専属の副担任がつくなど、周囲にマー・・・

人生神劇
朝倉 幹雄氏
【倫理法人会 略歴】 1991年6月 札幌市倫理法人会入会。北海道倫理法人会副事務長、北海道倫理法人会会長を歴任し、1998年より北海道倫理法人会相談役を務める。 1998年 法人レクチャラー、2000年 北海道倫理法人会会長、2001年 倫理経営インストラクター、2003年 北海道倫理法人会相談役・法人スーパーバイザー、2009年 倫理経営上級インストラクター、2015年より参事・法人アドバイザーに就任。 メッセージ 信ずれば成り、憂えれば崩れる、が生活信条。倫理経営は企業繁栄の要である。
【倫理法人会 略歴】 1991年6月 札幌市倫理法人会入会。北海道倫理法人会副事務長、北海道倫理法人会会長を歴任し、1998年より北海道倫・・・

本を忘れず、末を乱さず
松波 圭介氏
2012年6月 金剛建設入社 2016年2月 (株) KONGOアグリードファーム起業 年間を通してのキャベツ出荷ができるような栽培体験を目指す 現在15haの畑を管理する
2012年6月 金剛建設入社 2016年2月 (株) KONGOアグリードファーム起業 年間を通してのキャベツ出荷ができるような栽培体験・・・

ローカル&スモールな小売業のDX・AX
福住 裕氏
1966年12月25日 白山市松任生まれ 山羊座 A型 都内マーケティング会社勤務を経て家業に就く。現在、株式会社フクズミ代表取締役社長。レディスファッション「RaChic」とランドセル&スクールウェアセレクトショップ「ふくふくらんど」を経営。
1966年12月25日 白山市松任生まれ 山羊座 A型 都内マーケティング会社勤務を経て家業に就く。現在、株式会社フクズミ代表取締役社長・・・

信成万事2
越野 勤氏
1958年5月 石川県かほく市にて生まれる 1980年3月 信州大学繊維学部卒業 2017年1月 金沢市北倫理法人会入会 2017年7月 (有)津田産業直販部ホームページ開設
1958年5月 石川県かほく市にて生まれる 1980年3月 信州大学繊維学部卒業 2017年1月 金沢市北倫理法人会入会 2017年7・・・

「世界の中心で愛を叫ばない」
石川でSDGsを考えるには
小浦 むつみ氏
石川県・能都町宇出津(現・能登町)生まれ。 約二年のアジア旅行ののち、1997年よりフェアトレードを広める活動開始。 現在は野々市市にて、オーガニック食品・フェアトレード雑貨・ヴィーガンデリの「NOPPOKUN」を運営。株式会社のっぽくん取締役。 地域の暮らしを楽しくするためには「よい仕事場」と「よいお金の流れ」が必要、との考えから、北陸初のNPOバンク「ピースバンクいしかわ」設立に関わり、現在、代表理事。
石川県・能都町宇出津(現・能登町)生まれ。 約二年のアジア旅行ののち、1997年よりフェアトレードを広める活動開始。 現在は野々市市にて・・・

跡取り娘として
中橋 枝里子氏
1981年 石川県羽咋市生まれ 2004年 日本大学経済学部卒 2015年 中橋商事株式会社入社 2019年 中橋商事株式会社代表取締役就任
1981年 石川県羽咋市生まれ 2004年 日本大学経済学部卒 2015年 中橋商事株式会社入社 2019年 中橋商事株式会社代表取締・・・


心理学を基調とした適材適所への人員配置
平床 雅之氏
歯科技工士として歯科医院に勤務し退職後、25歳で関西の大手百貨店経営のスポーツクラブ事業に携わる。 ジム・スタジオ・スイミングのヘッドコーチを歴任し、副支配人時代に経営譲渡期を機に45歳の時に人事異動で紳士服の店舗責任者へ・・・ その後、自主退社して47歳で現運動施設を開設し現在、11年目に至る。
歯科技工士として歯科医院に勤務し退職後、25歳で関西の大手百貨店経営のスポーツクラブ事業に携わる。 ジム・スタジオ・スイミングのヘッドコー・・・

サッカーと倫理
辻尾 真二氏
大阪府堺市出身。中央大学を卒業後、J1清水エスパルスやサンフレッチェ広島でプレー。 2014年から3年間ツエーゲン金沢でプレーし2018年で現役を引退。 2019年よりツエーゲン金沢クラブアンバサダー兼法人営業を担当。
大阪府堺市出身。中央大学を卒業後、J1清水エスパルスやサンフレッチェ広島でプレー。 2014年から3年間ツエーゲン金沢でプレーし2018年・・・

後継者として!子として!
中谷 亮博 氏
業種:療術業 一言企業PR:加賀市大聖寺で創業43年目、ケガ・傷みを綺麗に治す接骨院として父と母と親子2代で経営されております。 ①(好きな言葉)『関わる方々を幸せに』『謙虚・感謝・挑戦』『人の喜び我が喜び』 ②(好きな条項)『3条 運命自招』
業種:療術業 一言企業PR:加賀市大聖寺で創業43年目、ケガ・傷みを綺・・・

純粋倫理の三つの特徴
野中 真一郎氏
1982年6月、野中産業㈱が福岡県倫理法人会入会。1983年4月野中産業入社。北九州市倫理法人会会長、相談役、福岡県倫理法人会県北地区長、福岡県倫理法人会普及拡大委員長を歴任。2012年より福岡県倫理法人会会長を務める。 2005年、法人レクチャラー、2009年、倫理経営インストラクター、2014年より法人スーパーバイザー就任。2018年11月倫理研究所理事。
1982年6月、野中産業㈱が福岡県倫理法人会入会。1983年4月野中産業入社。北九州市倫理法人会会長、相談役、福岡県倫理法人会県北地区長、福・・・